《ぷららぼ》をやってみていかがでしたか?
子どもたちや保護者さまから頂いた感想・評判をご覧ください。
体験者の感想























自分の作ったプログラムが、思った通りに動いた時が楽しかったです。

おどったりして、おもしろかった。 ねこをふやしてまたやりたい。

楽しかったけど、ブロックの種類が増えたときむずかしかった。

難しそうだなと思ってましたが、意外とかんたんでした。

授業以外の時間でも、いろいろ作ろうと思いました。

さいしょはわからなかったけど、だんだんやり方がわかってきたのがよかった。

自分でゲームを作るところが楽しかった。

自分が出したものが動いたり、まわったり、色が変わったりしたことが楽しかった。

ゲームを作れて楽しかった。

あまりパソコンをさわったことがありませんが、できてよかった。

長い命令文を短くした時、動き方がかわって困ったけど、なんとかうまくいって良かった。

わからない箇所はすぐに質問ができるので助かる。

今度は、自分の絵や写真を動かしてみたい。
保護者の感想

おもしろかったみたいでよかった。もっと長い時間やらせたかった。

親も楽しめました。

少人数で授業をしてくれて良かったです。

学校の勉強よりも集中して取りくんでいたのでビックリしました。

将来、子供にはプログラミングは必ず必要になると思っていたので、田舎住まいの我が家でも学ばせることができて良かった。

インターネット越しで学ぶというのが何となく不安でしたが、直接お話できるので安心しました。

初めは、正直高いな~と思っていたのですが、相場より安いことを後から知りました。結果的にいろいろ学べているようなので満足です。

勉強より集中して取りくんでいたのでビックリしました。

プログラミングは、将来就職しても自営業をしても必須になると思ったので、やらせてみようと思いました。

私の職業柄ある程度のプログラム知識があるので、自分で教えようとも思いましたが、手間や時間を考えたらプロに任せたほうが良いと考えなおしました。

待っていれば学校で教えてもらえると思っていましたが、待っている期間がもったいないと考え直し、学ばせることにしました。

うちは、同級生に誘われたので始めたのですが、学ばせていくうちにだんだんとプログラミングというものがわかってきました。

傍から見るとパソコンで遊ばせてるだけのように見えたが、きちんとした「めあて」があったうえでやっていたというのが確認できて納得した。

決められた行数でプログラムを作るのがおもしろかったみたいです。