社名 | 株式会社ぷららぼ(Plalabo Inc.) |
設立 | 2018年3月1日 |
事業内容 |
|
所在地 | 〒190-0002 東京都立川市幸町5-105-33 |
代表取締役 | 土門 嵩祉 |
取引銀行 | 日本政策金融公庫 立川支店 西武信用金庫 幸町支店 多摩信用金庫 幸町支店 |
加入団体等 | 東京都立川市特定創業支援事業認定 公益社団法人 立川法人会 会員 立川商工会議所 会員 たましんBOB 会員 未来の学びコンソーシアム 賛同企業 Fun to Share賛同企業 SECURITY ACTION普及賛同企業 |
![]() |
《ぷららぼ》は、未来の学びコンソーシアムに賛同者として登録されています。
※未来の学びコンソーシアムは、官民が一体となって未来を担う子供たちにプログラミング教育を普及・促進することを目的に立ち上げられた組織で、文部科学省、総務省、経済産業省の3省と全国の教育委員会、学校、コンソーシアムの考えに賛同する民間企業・団体で構成されています。 |
![]() |
《ぷららぼ》は、SDGsに取り組んでいます。(SDGsへの取り組み)
※SDGsとはSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略で国連本部で日本を含む193の加盟国の合意の下採択された「世界を変革するための17の目標」です。 |
![]() |
《ぷららぼ》は、環境省の「COOL CHOICE」に賛同しています。
※「COOL CHOICE」とは、2030年度に温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという目標達成のため、省エネ・低炭素型の製品への買換・サービスの利用・ライフスタイルの選択など、地球温暖化対策に資する「賢い選択」をしていこうという取組のことです。 |
![]() |
《ぷららぼ》は、「Fun to Share」に賛同しています。
※「Fun to Share」地球温暖化対策の最新の知恵をみんなで楽しくシェアしながら、低炭素社会をつくっていくという取り組みのことです。 |
![]() |
《ぷららぼ》は、おもてなし規格認証を取得しました。
※おもてなし規格認証は、サービスを提供するすべての事業者にとって、高品質なサービスの提供・維持・向上を促し、より高い生産性を実現するための、共通化された枠組みです。 |
![]() |
《ぷららぼ》は、SECURITY ACTION(二つ星)を宣言しました。
※「SECURITY ACTION」とは、安全・安心なIT社会を実現するためにIPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が創設した制度で、《ぷららぼ》では情報セキュリティ対策に取り組み、継続的に見直し改善を図っていることから、上位のマークである二つ星を宣言しています。 |
![]() |
《ぷららぼ》は、SECURITY ACTION普及賛同企業となりました。
※SECURITY ACTION普及賛同企業とは、SECURITY ACTIONの趣旨に賛同し、当制度の普及促進のための積極的な取組みを実施する企業及び団体のことです。 |