ロボットの活躍の場がひろがり、ハードな仕事もなんのその!(1)
ソサエティー5.0(Society 5.0)が実現すれば、例えばこんなことが実現します。
無人トラクター
天候に左右されたり、危険だったり。
働く人にとって厳しい仕事環境でも、淡々と仕事をこなしてくれるクールで頼もしい相棒がいるんです。
働き方が変わります
無人のトラクターが人手不足を解消!?
カーナビなどに利用されている全地球測位システム「GPS」。
日本が整備を進めている準天頂衛星システム「みちびき」によって、GPSの誤差をわずか数センチ単位まで縮めることができます。
たとえば無人トラクターに土起こしや種まきを任せられるようになり、農家の人手不足解消にも一役買ってくれます。
それは、いつもの毎日にやってくる、半歩先の未来。
この未来を実現するのは、あなたのお子様かも知れません。
お子さまの将来に役立つスキルを、無理なく効率的に学べる《ぷららぼ》の特長を是非ぜひ知ってください。