小学生・中学生向けのオンラインプログラミング教室ぷららぼ

  • 知ってお得なプログラミング
    • 知ってお得なプログラミング
    • 将来に役立つ習い事の選び方
  • ぷららぼの特長
    • ぷららぼの特長
    • ご利用料金と授業の時間帯
    • 講師のご紹介
    • やってみた感想・評判
  • お申し込み
    • サービス利用チェック
    • 無料体験お申し込み
    • 入会お申し込み
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • よくあるご質問
  • 会社案内
    • 会社案内
    • 会社概要
    • 個人情報保護方針
  • 講師ブログ
    • 初心者向け
    • しくみの説明(子供向け)
    • AI(人工知能)
    • Society 5.0
    • 教材研究
    • その他

2018年8月

  1. HOME
  2. 2018年8月
2018年8月29日 / 最終更新日 : 2018年8月29日 info しくみの説明(子供向け)

コンピューターの中ではどう動いてるの?

コンピューターの中では、複雑で多くの事をやっているイメージがありますが、実際には大きく分けて、5つのことしかやっていません。 その5つとは  1.マウスやキーボード等から、入力された情報を受けとる  2.受け取った情報や […]

2018年8月28日 / 最終更新日 : 2018年8月28日 info しくみの説明(子供向け)

コンピューターに人の言葉は通じない

パソコンなどのコンピューターには、人間の言葉は通じません。 すべての情報を、こんな感じの0か1だけで構成されているデータに置き換えてあげないと、理解できないのです。 ですが、人間が自らの手でコンピューターが理解できるよう […]

2018年8月21日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 info しくみの説明(子供向け)

パソコンで打った文章を保存するには

パソコンで打った文字が、どのようにして保存されるのかを説明します。 メールやメモアプリなどで打った文章は、そのままパソコンに保存されるのではなく、ある番号に置き換えてから保存されます。 この番号は文字ごとに決められていて […]

2018年8月20日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 info しくみの説明(子供向け)

写真や絵をパソコンの中に入れるには

デジカメで撮った写真や、インターネットでダウンロードした画像は、どのようにして、パソコンに保存されているのかを説明します。 写真や絵などの画像は、『デジタルデータ』にすることでパソコンやスマホ、SDカードやDVD等に保存 […]

2018年8月18日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 info その他

引き続き募集します!

8月25日(土)に開催するプログラミング体験会は、まだ余裕がありますので お申込み期限が過ぎても、もうちょっと募集し続けます。 せっかくの夏休み。 日常になかった体験を、お子様にやらせてみませんか? 自由研究のネタとして […]

2018年8月13日 / 最終更新日 : 2018年8月13日 info その他

軒下に生えた雑草を食す

わが家の軒下に、こんな雑草が生えてきました。 これはもしや? と思い 洗って、生で葉の部分を食べてみました。 クセのない味。ちょっとおいしい。 さっそく軽く茹でて、めんつゆかけて、鰹節を擦って乗せました。 やっぱりこれだ […]

2018年8月3日 / 最終更新日 : 2018年8月3日 info AI(人工知能)

AI(人工知能)は金融を進化させる

前回載せた、ソフトバンク孫社長の講演の話の続きです。 これもよく聞く話ですが、AIは金融業界でも役立ちます。 ※AI(人工知能)とは、記憶や学習、予想、判断など高度な作業に必要不可欠となる人間の知能をコンピューター上で人 […]

2018年8月2日 / 最終更新日 : 2018年8月2日 info AI(人工知能)

AI(人工知能)は工場を進化させる

前回載せた、ソフトバンク孫社長の講演の話の続きです。 AIを使うと、工場も進化するそうです。 ※AI(人工知能)とは、記憶や学習、予想、判断など高度な作業に必要不可欠となる人間の知能をコンピューター上で人工的に構築し、こ […]

2018年8月1日 / 最終更新日 : 2018年8月1日 info その他

おめでとうございます!Googleをお使いのあなた!

ニュースサイトを見ていたら、久しぶりに出会いました。 このいかがわしい感じのメッセージ。 私は既に知ってた話ですが、出会った当事者として確認ついでに、注意喚起したいと思い、記録しました。 これから下に書いてあることは、マ […]

2018年8月1日 / 最終更新日 : 2018年8月1日 info AI(人工知能)

AI(人工知能)は医療を進化させる

前回載せた、ソフトバンク孫社長の講演の話の続きです。 AIを使って、医療のしくみを良くしようという会社があります。 ※AI(人工知能)とは、記憶や学習、予想、判断など高度な作業に必要不可欠となる人間の知能をコンピューター […]

最近の投稿

プログラミングを覚えると何ができるようになるの?

2019年6月22日

プログラミングには、どんなパソコンがいいの?

2019年6月15日

プログラミングをちょっと試したい

2019年6月2日

2018年版の人気パスワードワースト100

2019年1月13日

プログラミングラボ

2019年1月6日

プログラマーあるある50連発

2018年11月15日

物流・交通シーンに見えないヒーローあらわる(2)

2018年11月13日

物流・交通シーンに見えないヒーローあらわる(1)

2018年11月12日

買い物も旅行も、クラウドサービスがさらに便利に(3)

2018年11月9日

買い物も旅行も、クラウドサービスがさらに便利に(2)

2018年11月8日

カテゴリー

  • AI(人工知能)
  • Society 5.0
  • しくみの説明(子供向け)
  • その他
  • 初心者向け
  • 教材研究

アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 知ってお得なプログラミング
  • ぷららぼの特長
  • ご利用料金と授業の時間帯
  • 講師のご紹介
  • やってみた感想・評判
  • サービス利用チェック
  • 無料体験お申し込み
  • 入会お申し込み
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 将来に役立つ習い事の選び方
  • 会社案内
  • 会社概要
  • 個人情報保護方針
  • プログラミングが学べる都道府県一覧
  • 講師ブログ
  • サイトマップ
       twitter instagram facebook

 

Copyright © Plalabo Inc.All Rights Reserved.
Designed by Creative_hat / Freepik