プログル

プログル( https://proguru.jp/ )というプログラミング教材を試してみました。

どうやら、Hour of codeというプログラミング教材を学んでいることが前提のようです。

小学5年生で学ぶ算数の単元を基に、プログラムに計算させるというステージが3種類用意されています。

画面はこういう感じです。

平均を求めたり

図形を描いたり

公倍数を求めたりします。

プログラミング教材という観点でみると、Hour of code で学んでいる前提にしているので、若干内容が薄いかも知れませんが、算数の教材としては非常に良いと思います。

学校の授業向けに作られたということですので、これからプログルと出会うお子さまもいるのでしょうね。

Hour of code はこちらでちょっと説明してますので、よろしければご覧くださいませ。

その他のプログラミング教材についてはこちらで紹介しております。(不定期更新)

よろしければご覧くださいませ。

《ぷららぼ》では多くある教材の中から、学習効果の高さ効果に見合った費用感かを選りすぐり、厳選した教材を使用しています。
その他、いろいろな《ぷららぼ》のすごいところがありますので、ぜひ一度ご覧ください!